Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

お寿司を箸で食べる食べ方はマナー違反? 意外と知らないお寿司の食べ方

皆さんはお寿司を食べる時、どんな食べ方をしていますか?女性などは特に、手が汚れるのを気にしてお箸で食べているのではないでしょうか。

回転寿司ではあまり気にした事はありませんが、これがカウンターの江戸前寿司だと、マナー的にどうなんだろう?と思った方も多いのではないでしょうか。

あるいは今までの社会経験で戸惑った思い出や、これから社会に出る人は知っておきたい大切なマナーです。

今回はお寿司を食べる際のマナーを紹介していこうと思います。

お箸はマナー違反!?

よく、『寿司は手で食べる物!』と言い、回らないお寿司屋さん(江戸前寿司)では、手で食べるのが暗黙のマナーとしている人が居ますが、実はお箸を使うのはマナー違反ではありません。

お寿司の構造上、お箸を使って握り寿司を食べるとなると、シャリにお醤油を付ける事になりますよね。ですが、そうするとお醤油の中に崩れたご飯粒が広がって、何となく見た目が悪くなってしまいます。

逆に、手で食べる場合はネタとシャリが分離しない様に指で押さえ、ネタに醤油を付ける事が出来ますので、お皿を汚さず綺麗にお寿司を食べる事が出来ます

勿論衛生面を考えてお箸で食べるという選択肢も悪くはないのですが、手で食べても平気だという方は、米粒が散らばらない様に手で食べてみては如何でしょうか。

気を付けたいのは、お箸を使って食べる場合にシャリを散らさない為にネタのみを先に醤油につけて、後から再びシャリに載せて食べようとする食べ方ですが、それは非常に行儀の悪い食べ方なので避けましょう

多少シャリが散ったとしても、シャリなりネタなり好きな方へと醤油を付けて食べる事がルールです。

江戸前寿司と回転寿司のルールの違い

では、実際に江戸前寿司と回転寿司ではどんなルールの違いがあるのでしょうか。

まず、回転寿司の基本的なルールとして、一度取った皿は戻さないというものがあります。

しかし、江戸前寿司には暗黙のルール(食べ方)がいくつかありますので、それを紹介していこうと思います。

江戸前寿司のルール

  • 軍艦巻きに刺さっているきゅうりは一緒に口に放り込むのではなく、先にきゅうりのみを食べてから軍艦巻きを食べる
  • タレが付いているネタ(アナゴなど)は、醤油を付けずに食べる
  • わさびはお皿に溶かさずにネタの上に載せて食べる
  • 『あがり』『おあいそ』などの専門用語を使わない
  • 物を食べる場所である事を強く意識して、匂いの強い香水などを身体に付けたりしないようにする

以上が江戸前寿司に行く際に気を付けなければいけない事です。

『おあいそ』は飲み屋でもよく使われる言葉ではありますが、『お愛想をくれてやれ』という悪い意味も含まれています。

なので、江戸前寿司の方は聞いて良い気分にはなりませんから、その言葉は避けてお勘定をお願いするようにしましょう。

終わりに

知らないだけで実はこんなにも江戸前寿司にはルールがあり、油断をしているとつい『おあいそ!』とも言ってしまいたくなりますね。

しかし、折角美味しいお寿司を食べるのですから、お店側もこちら側もお互い気持ち良く提供・食べる為にも今一度ルールを見直してお店に行くようにしてはいかがでしょうか。