ちゃんこ鍋といえば、お相撲さんの主食で私達はちゃんこ屋さんで食べる事が多いですよね。
ですが、最近では家庭でもちゃんこ鍋を作ることが出来るような鍋用スープなども出ているので、家庭でも美味しく食べられるようになっています。
お相撲さんが作るよな美味しいちゃんこを自宅でも作るには、どんな順番で具材を入れて作ったらいいのでしょうか?
基本的な具材
ではちゃんこ鍋に入れる基本的な具材はどんなものでしょうか?
一般的にはこの様な具材を入れる事が多く、牛や豚は四足の動物の肉は「四つん這い」=「手をついて負け」という事で避けられていましたが、最近ではお相撲さん達も食べているそうです。
野菜
- きゃべつ(白菜)
- にら
- ニンジン
- きのこ
肉類
- 鶏もも肉
- 薄切り豚肉
- 肉団子
その他
- 油揚げ
- 豆腐
もちろん、ちゃんこ鍋は基本的にどんなものを入れても美味しいようになってしますが、これらが基本と覚えておくと間違いないですよ。
また、ちゃんこ鍋には醤油や味噌、塩など様々な味がありますので、その味にあわせてシメは、うどんやラーメン、ご飯などを用意すると最後まで楽しむことができますよ。
美味しいちゃんこ鍋を作るための具材の順番
ちゃんこ鍋を上手に作るには、どんな順番で具材を入れていけばいいのでしょうか?
実はこれ!という入れ方は決まっていません。
火が通りにくいものから、入れていくというのが基本とされています。
なので、鶏もも肉やきゃべつ(白菜)、ニンジンなどを始めに入れるようにしましょう。
豚肉は固くなりやすいので、あまり早い段階から入れるのはおすすめしません。
さらに、ある程度具材が煮立ってきたら肉団子を入れてください。具材の隙間を縫うようにして肉団子を入れていってみてくださいね。
美味しく作るためのポイント
おいしくちゃんこ鍋を作るには、どんなポイントがあるのでしょうか?
ちゃんこ鍋の特徴ともいえるのが肉団子ですよね。
肉団子からはお肉の出汁も出るために、欠かせない具材のひとつです。
この肉団子はもちろん買ってきたものでもいいですが、肉団子も手作りするのがおすすめです。
肉団子には、鶏ひき肉やたまねぎ、ごま油やしょうが、味噌などで味付けをして良く練って形成することで旨みたっぷりの肉団子にすることができます。
スープに肉団子の旨みが溶け込むだけではなく、肉団子を食べた時にあふれ出る肉汁がちゃんこ鍋をよりおいしくしてくれますよ。
まとめ
ちゃんこ鍋は、スタンダードといわれるような具材はありますが、基本的に自分が食べたい具材を入れていくと、自分好みの味となり美味しくなりますよ。
みそ味であればもやしを入れてもいいし、塩味ならば肉団子は豚肉ベースにしてもいいでしょう。
スープの味によっても味を楽しむことが出来るものなので、ぜひともちゃんこ鍋を楽しんでみてくださいね。