Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

バナナに出来る黒い斑点 この状態は食べられるの!?

バナナは手軽に食べられるし、甘くておいしいので子供も大人も好きな人が多いのではないでしょうか。

しかし、そんなバナナですが、保存していると皮に黒い斑点が現れてくることもしばしば…

時には実も黒くなったりすることもあったりしますよね。

そういう場合食べてもいいのかや食べられるのかが気になるところです。

そこでこの黒い斑点や実が黒くなる原因について紹介したいと思います。

バナナの皮にできる黒い斑点は完熟の証拠

バナナの皮に黒い斑点ができるのはよく見ますよね。その正体は一体なんでしょうか。

黒い斑点の正体は「シュガースポット」または「スイートスポット」と呼ばれるものです。

これはバナナが熟してくると皮に出てくるもので、熟して甘くなるため「シュガースポット」と呼ばれるようになったそうです。

ですので、皮に黒い斑点があっても捨てないでください。むしろこの斑点が出てからの方が甘くおいしいとされていますよ。

ちなみにこの黒い斑点が出たバナナは免疫力を高める効果があるとされていますので、健康のことを考えると黒い斑点が出ているバナナを食べた方がいいようですね。

バナナが黒くなってしまうワケ

皮ではなく実まで黒くなってしまったバナナは食べられるのでしょうか。

まず、実が黒くなる原因は運搬時や保存時に加圧や衝撃にによるキズか過熟によるもです。

運搬時や保存時に加圧や衝撃によって果肉にキズができると果肉の細胞壁が壊れ、ポリフェノールが酸化することによって黒くなります。

また、バナナは熱帯で育つものなので寒さに弱く、18度以下で保存をすると低温障害を起こし、実が黒くなります。

実が黒くなっているバナナは食べられる?

では、実際に実が黒くなってしまったバナナは食べられるのでしょうか。

実が黒くなってしまったバナナでも食べられます。

少し黒くなっていて、まだ硬さがある場合は味もあまり変わりなく食べられることが多いです。

黒くなって柔らかくなってしまっているものは食べられるけど味は少し変わってしまっていることがありますので、もし口に合わない場合は黒い部分だけ切って捨ててしまうか、全体的に黒い場合は捨ててしまった方がいいかもしれませんね。

食べても人体に害はありませんが、おいしく食べられないものはなかなか食べる気にはなりませんよね。

ですので、実が黒くなってしまっても食べられますが、食べるかどうかは自分で決めるのがよさそうです。

まとめ

バナナの皮に黒い斑点が出るのはおいしい証拠だったんですね。

知らずに捨ててしまってたらもったいないですよ!

せっかく熟して甘い状態になっているので食べたことない人は一度試してみてはいかがでしょうか。

ちなみに斑点ではなく打ち身のように黒くなっていたり、全体的に黒くなっている場合は果肉が黒くなってしまっていることが多いので、優先的に食べるようにしましょう。