Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

ニラの栄養 あなたの切り方は無駄にしているかも!?

ニラを調理するとき、どんな風に切っていますか?全部ザク切り?全部みじん切り?色んな切り方があると思います。

ですが、「野菜の切り方で栄養を無駄にしている」という話を聞いたことはありませんか?

ニラはニラだし、どんな切り方でも栄養は変わらないのでは?と思われがちですが、実はニラの栄養は切り方で決まると言っていいほど、切り方に左右されるのです!

知っているのとしらないのとでは大違い!せっかく食べるのならば切り方で栄養を損ないたくないですよね。

どうすれば、ニラの栄養を無駄にせずにニラを上手に切ることができるのでしょうか?

今回はニラの栄養を無駄にしない切り方や無駄にならないその理由、ニラの切り方に合わせた料理法など詳しくご紹介していきたいと思います!

ニラの栄養を無駄にしない切り方

それではまず、一番気になる「切り方」から見ていきましょう!

「ニラは葉をザク切り、根をみじん切り」にすることが上手な切り分け方です!

私たちがやってしまいがちなニラの栄養を無駄にする間違った切り方は「全部同じ切り方で切る事」なのです。

切り始めたら一気にザックザックと全部切ってしまいたくなる気持ちは分かりますが、葉っぱから根元まで同じ切り方で切ってしまうと、本当は摂れる栄養を十分活かしきれず、損してしまっていたのです。

栄養価を損なわない上手な切り分け方として、ニラは葉先をザク切り、根の部分をみじん切りにします。

どうして、葉と根で切り方を変えることで栄養が無駄にならないのでしょうか?

その理由はニラの「葉と根の栄養の違い」にありました!

ニラの根元と葉先 含まれる栄養の違い

ニラの葉の部分は見た目にもわかるのですがとても濃い緑色をしています。

ニラは緑黄色野菜に分類されており、βカロチン(ビタミンA)がとても豊富です。

加えてビタミンC、Eも含まれていて、ビタミン類を豊富に含んでいます。

根元は白っぽくなっているのですが、こちらにはβカロチン(ビタミンA)は葉先ほど含まれておらず、かわりにニラ特有の香りがとても強くなっています。この特有の香りこそ、栄養成分「アリシン」です。

このアリシンは、葉先に少なく、根元に多く含まれています。

葉先と根元では含まれている栄養成分の量が違っていたのです。

こうしてみると、あまり細かく刻んで折角のビタミン成分が壊れてしまうのを防ぐためにニラの葉先をザク切りにすること、アリシンを活性させてニラの香りを存分に料理に活かすために根元をみじん切りにするという切り分け方にも納得がいきますね。

ニラの栄養素を損なわずに上手に切り分けられると、こんな栄養価が期待できます。

ニラの栄養効果

ニラの葉の部分に多く含まれるβカロチンは抗酸化作用、粘膜保護に有効です。

私たちの体の皮膚や粘膜を強くしてくれる働きがあります。

紫外線からお肌を守る働きもありますので、皮膚の老化防止、目の老化防止に繋がります。

そのほか、疲労回復、抗ストレスに効果のあるビタミンC、代謝をよくするビタミンE、ミネラル分を多く含みます。

根の部分に多く含まれるアリシンには代謝を高めるビタミンB1の吸収を高め、その強い香りで食欲増進の効果があり、胃液の分泌、消化の促進等に効果を発揮します。

葉先と根元の栄養と総合してみると「体をサビさせない、元気の素となる野菜」なのですね。

全部一緒に食べてももちろん良いのですが、葉先と根元をわけて使う場合は両者ともオススメの調理法がありますので、ご紹介しておきます。

葉先の栄養を活かす調理法

葉先の栄養を活かすにはβカロチン(ビタミンA)に注目した調理法がベストです!

βカロチン(ビタミンA)は、油と一緒に食べることで栄養素の吸収率が上がります。

さっぱりとした食べ方(湯搔いて食べる等)よりも、油で炒めたりするほうがベターです。

根元ほど香りが強くないため、ほかの具材を選ばず調理できるのですが、脂分を含むお肉等との相性がよいです。

根元ほどではないですが、アリシンも含まれているため、ビタミンB1を多く含むレバーなどと一緒に食べるとより一層栄養の吸収が高まり効果的です。

オススメのレシピ

プロ直伝!レバニラ炒め

とろける柔らかさ鶏レバーのレバニラ炒め

根元の栄養を活かす調理法

根元に多く含まれる「アリシン」をまるごと摂ることができるよう調理する!

ニラの根元のアリシンは、みじん切りすることにより活性化します。香りを楽しむ調理法でまるごと食べてしまえる調理法がいいですね。

オススメのレシピ

ニラと香味野菜の万能ダレ

クセになる!ニラ豆腐

まとめ

ニラは切り方によって、葉先も根元も両方の栄養を十分に活かすことができます。

葉先はビタミンを崩さないザク切り、根元はアリシンを活性化させるみじん切り、この二つを覚えておけばニラの栄養を無駄にせず全部頂くことが出来ますよ。

ニラはそのシャキシャキとした食感や香りを楽しむ野菜でもありますので、栄養満点で美味しいニラを切り方に気をつけて、色んなお料理に取り入れてみてくださいね!